ごだいまんようしゅう

ごだいまんようしゅう
ごだいまんようしゅう【五大万葉集】
平安時代書写の万葉集の古筆五種の総称。 桂本(カツラボン)・藍紙本(アイガミボン)((ランシボン))・金沢本(カナザワボン)・元暦校本(ゲンリヤクコウホン)・天治本(テンジボン)をいう。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”